skip to main
|
skip to sidebar
野うさぎのピョンピョン日記
2009年2月12日木曜日
竹筒
房総の道の駅で、野趣溢れる竹筒(¥250)を見つけた。 沢山ある中から、小枝を残してあるのに決めた。野の花を投げ込むには、ぴったりだと喜んでいる。 万年青・ストック・ローズマリーです。
インターラーケンで求めた花瓶敷きには‘エーデルワイズ’の花の刺繍がしてあり、気に入っている。
20年前、房総の鋸山のお土産に‘竹の15cmの物差し’を 娘が呉れた。 「乃こぎり」と「私の名前」と「小花」が彫ってある。薄くて、使い勝手が良くて、ずーっと仕事の時に使っている。
お爺さんが 「これをあげる人の名前は?」と聞かれたので、娘が答えると、「サッサッサッ!と 名前を彫って下さった!」 と感激していたっけ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2015
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(4)
►
1月
(4)
►
2013
(153)
►
12月
(14)
►
11月
(16)
►
10月
(17)
►
9月
(16)
►
8月
(15)
►
7月
(19)
►
6月
(14)
►
5月
(10)
►
4月
(5)
►
3月
(11)
►
2月
(8)
►
1月
(8)
►
2012
(175)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(17)
►
7月
(15)
►
6月
(19)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(16)
►
2月
(12)
►
1月
(15)
►
2011
(142)
►
12月
(9)
►
11月
(17)
►
10月
(15)
►
9月
(18)
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(11)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(12)
►
1月
(6)
►
2010
(126)
►
12月
(13)
►
11月
(10)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(15)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(12)
►
1月
(10)
▼
2009
(92)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(12)
►
8月
(11)
►
7月
(11)
►
6月
(8)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
▼
2月
(8)
母
花椿通り
凧市
ラ・トラヴィアータ(道に迷った女)
竹筒
判定 D
早春
如月
►
1月
(9)
►
2008
(26)
►
12月
(16)
►
11月
(10)
自己紹介
つるばみ
知りたがり屋
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿