skip to main
|
skip to sidebar
野うさぎのピョンピョン日記
2013年9月17日火曜日
染付古便器
明治中期以降、陶磁器の便器の生産が愛知県で盛んになり、全国に広がっていったそうです。
世界のタイル館を出て、大正10年に建てられた大煙突を見上げながら、資料館を訪ねました。
大窯の内部・土管・染付古便器などの資料が展示されていました。
隠されてある場所に置かれた華麗で粋な陶磁器に、見事な美意識を感じました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2015
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(4)
►
1月
(4)
▼
2013
(153)
►
12月
(14)
►
11月
(16)
►
10月
(17)
▼
9月
(16)
坊ちゃんカボチャ(ウリ科)
コムラサキシキブ(クマツヅラ科)
バーニャカウダー
彼岸花 Ⅱ
玉入れ
ダイエット
高北幸矢「落花、夏の夢」
ススキ (イネ科)
彼岸花
名古屋城の石垣
染付古便器
INAX世界のタイル博物館
土管坂
20年ごとの遷宮
イル・リストランテ
イギリスのおばあちゃんの知恵袋 リー・フェイバー著
►
8月
(15)
►
7月
(19)
►
6月
(14)
►
5月
(10)
►
4月
(5)
►
3月
(11)
►
2月
(8)
►
1月
(8)
►
2012
(175)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(17)
►
7月
(15)
►
6月
(19)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(16)
►
2月
(12)
►
1月
(15)
►
2011
(142)
►
12月
(9)
►
11月
(17)
►
10月
(15)
►
9月
(18)
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(11)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(12)
►
1月
(6)
►
2010
(126)
►
12月
(13)
►
11月
(10)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(15)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(12)
►
1月
(10)
►
2009
(92)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(12)
►
8月
(11)
►
7月
(11)
►
6月
(8)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2008
(26)
►
12月
(16)
►
11月
(10)
自己紹介
つるばみ
知りたがり屋
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿