skip to main
|
skip to sidebar
野うさぎのピョンピョン日記
2009年10月20日火曜日
幸せの黄色いインコ
「地図のない道」 須賀敦子(1929~’98)著 を読んでいた昼下がり、「ピーイ・ピーイ」と鋭い鳴き声がした。ベランダの手摺りに黄色いインコが止まっている。そーっと近づいて、右の人差し指を出したら、首をかしげながら、指に移ってきた。後ずさりしてそっと窓をしめ、ベットに置いたらシーツを啄ばみ始めた。ザルを被せて、お猪口に水を入れて与えると、よく飲んでいる。
「セキセイインコを預かっています。」という張り紙をして、交番に届けて餌を買ってきた。「こんな狭い所だと死んじゃうぞ!」と云うので、又、鳥屋さんへ鳥篭を買いに走った。
セキセイインコはオーストラリア原産で、草食性で植物の種子を摂る。まだ、足も嘴もピンク色をしていて若いようだ。誰も引き取りに来ない。もう1ヶ月も、我が家に居る。
毎日10時と3時に小松菜を食べさせていると、幸せがやってくる気配を感じる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2015
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(4)
►
1月
(4)
►
2013
(153)
►
12月
(14)
►
11月
(16)
►
10月
(17)
►
9月
(16)
►
8月
(15)
►
7月
(19)
►
6月
(14)
►
5月
(10)
►
4月
(5)
►
3月
(11)
►
2月
(8)
►
1月
(8)
►
2012
(175)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(17)
►
7月
(15)
►
6月
(19)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(16)
►
2月
(12)
►
1月
(15)
►
2011
(142)
►
12月
(9)
►
11月
(17)
►
10月
(15)
►
9月
(18)
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(11)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(12)
►
1月
(6)
►
2010
(126)
►
12月
(13)
►
11月
(10)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(15)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(12)
►
1月
(10)
▼
2009
(92)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
▼
10月
(7)
ガマズミ(炗迷) (スイカズラ科)
幸せの黄色いインコ
牡蠣筏
ハナユ(花柚) (ミカン科)
子供獅子
イワナ (岩魚)
クランベリー (ツツジ科) 和名 つるこけもも
►
9月
(12)
►
8月
(11)
►
7月
(11)
►
6月
(8)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2008
(26)
►
12月
(16)
►
11月
(10)
自己紹介
つるばみ
知りたがり屋
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿