skip to main
|
skip to sidebar
野うさぎのピョンピョン日記
2010年3月14日日曜日
牛蒡 (キク科)
昨日、 御近所の方から、「牛蒡が重なったので手伝って!」と 戴いた。千葉県八街市立野園芸組合の○○さんが作られた黒い土の付いた牛蒡です。
すぐ夕食の為に‘きんぴらごぼう’を作った。今朝は、正月料理に欠かせない‘たたき牛蒡’を作った。
ある正月に、お嫁さんが、「お母さん、たたき牛蒡の作り方を教えて!」と言ったので、レシピを渡したら、時々作っているらしい。沢山作ったからと呉れたりする。
若いのに、素直で前向きで謙虚で、好い嫁だなあ!と いつも思う 。
牛蒡は、中国から漢方薬として入ってきたらしい。発汗・利尿・解毒作用があるとか。 未だ花を見た事はない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2015
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(4)
►
1月
(4)
►
2013
(153)
►
12月
(14)
►
11月
(16)
►
10月
(17)
►
9月
(16)
►
8月
(15)
►
7月
(19)
►
6月
(14)
►
5月
(10)
►
4月
(5)
►
3月
(11)
►
2月
(8)
►
1月
(8)
►
2012
(175)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(17)
►
7月
(15)
►
6月
(19)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(16)
►
2月
(12)
►
1月
(15)
►
2011
(142)
►
12月
(9)
►
11月
(17)
►
10月
(15)
►
9月
(18)
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(11)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(12)
►
1月
(6)
▼
2010
(126)
►
12月
(13)
►
11月
(10)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(15)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
▼
3月
(7)
東京ミッドタウン
おから
蝙蝠蘭(ウラボシ科) 麇鹿羊歯(ビカクシダ)属
牛蒡 (キク科)
修二会 (しゅにえ)…お水取り
蕗の薹 (キク科)
パーソナルトレーナー
►
2月
(12)
►
1月
(10)
►
2009
(92)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(12)
►
8月
(11)
►
7月
(11)
►
6月
(8)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2008
(26)
►
12月
(16)
►
11月
(10)
自己紹介
つるばみ
知りたがり屋
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿