skip to main
|
skip to sidebar
野うさぎのピョンピョン日記
2009年11月4日水曜日
イヌタデ(犬蓼) タデ科
散歩をしている時、排水溝から、陽を受けようとして逞しく背丈を伸ばしている‘赤まんま’を見つけた。今日の誕生日の花である。子供の頃には赤飯に見立てて‘ままごと遊び’をした。
赤い粒々は、5枚の花びらが閉じている状態です。集まって花房を作っている。
以前栃木県の「藍工房」を尋ねた折りに、庭に咲いている‘藍の花’を見てそっくりなので、ずーっと同じ植物だと思い込んでいた。葉も似ているし。
花言葉は 「貴方のお役にたちたい」 なんて健気なんだろう!
「赤のまま葉っぱの皿が茣蓙の上」 つるばみ
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2015
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(4)
►
1月
(4)
►
2013
(153)
►
12月
(14)
►
11月
(16)
►
10月
(17)
►
9月
(16)
►
8月
(15)
►
7月
(19)
►
6月
(14)
►
5月
(10)
►
4月
(5)
►
3月
(11)
►
2月
(8)
►
1月
(8)
►
2012
(175)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(16)
►
9月
(15)
►
8月
(17)
►
7月
(15)
►
6月
(19)
►
5月
(16)
►
4月
(16)
►
3月
(16)
►
2月
(12)
►
1月
(15)
►
2011
(142)
►
12月
(9)
►
11月
(17)
►
10月
(15)
►
9月
(18)
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(11)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(12)
►
1月
(6)
►
2010
(126)
►
12月
(13)
►
11月
(10)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(15)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(12)
►
1月
(10)
▼
2009
(92)
►
12月
(11)
▼
11月
(9)
トヨタテクノミュージアム
犬山モンキーパーク
博物館 明治村
犬山城
高尾山 (599m)
大地の恵み
Octopus (八達通)
イヌタデ(犬蓼) タデ科
「ベリー公のいとも華麗なる時祷書」
►
10月
(7)
►
9月
(12)
►
8月
(11)
►
7月
(11)
►
6月
(8)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2008
(26)
►
12月
(16)
►
11月
(10)
自己紹介
つるばみ
知りたがり屋
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿