前上野動物園園長の小宮輝之氏に、お願いして動物園のことを話して頂いた。
お礼が些少で心苦しいけれど、susumu先生の友人なので、快く応じて下さった。
こんな機会は稀有のことで、感激しました。
明治時代になり、日本も万国博覧会へ参加することになり、帝国ホテルの隣に、博物館を設けて、日本の動物も集めたのが、動物園の始まりだそうです。
手狭になり、上野の山へ移動し、現在の博物館の場所に、動物園を作ったそうですが、移動して今の場所に。
のっけから、こんな面白い話で聞き入った。
当時、帝国ホテルの傍には、鹿鳴館(設計ジョサイア・コンドル)も建築されることになり、江戸の町が変わっていく様子を、生き生きと話された。
珍しい動物たちを、外国から買っていたそうですが、世話をされる方々のご苦労も並大抵ではなかったろうと察した。
昭和6年に作られたサル山は、房総の左官さん達が、鋸山を模して造られたので、自然に近く、今もそのままサルが住んでいます。
2010年寅年の正月に、家族で上野動物園へ行ったことを思い出した。正門を入った所で、園長先生との撮影会に長蛇の列ができていて諦めた。「今の園長って若い方だね!」と思ったのが、小宮氏だった。
今回の講演の後で、小宮氏に握手して頂けば良かったなア!と、夕食の時、その話をしながら後悔した。下に、当時のURLを挙げましたが、色を反転させることが出来ずに、紫色に沈んでしまった。空欄にカーソルを当てると、浮き上がります。
近頃、blogを書いたり、写真をアップしようとすると、エラーが発生する。無料で、5年(620件)も使わせてもらったので、そろそろ限界かもしれない。
http://scorpion904.blogspot.jp/2010/01/blog-post_10.html
お礼が些少で心苦しいけれど、susumu先生の友人なので、快く応じて下さった。
こんな機会は稀有のことで、感激しました。
明治時代になり、日本も万国博覧会へ参加することになり、帝国ホテルの隣に、博物館を設けて、日本の動物も集めたのが、動物園の始まりだそうです。
手狭になり、上野の山へ移動し、現在の博物館の場所に、動物園を作ったそうですが、移動して今の場所に。
のっけから、こんな面白い話で聞き入った。
当時、帝国ホテルの傍には、鹿鳴館(設計ジョサイア・コンドル)も建築されることになり、江戸の町が変わっていく様子を、生き生きと話された。
珍しい動物たちを、外国から買っていたそうですが、世話をされる方々のご苦労も並大抵ではなかったろうと察した。
昭和6年に作られたサル山は、房総の左官さん達が、鋸山を模して造られたので、自然に近く、今もそのままサルが住んでいます。
2010年寅年の正月に、家族で上野動物園へ行ったことを思い出した。正門を入った所で、園長先生との撮影会に長蛇の列ができていて諦めた。「今の園長って若い方だね!」と思ったのが、小宮氏だった。
今回の講演の後で、小宮氏に握手して頂けば良かったなア!と、夕食の時、その話をしながら後悔した。下に、当時のURLを挙げましたが、色を反転させることが出来ずに、紫色に沈んでしまった。空欄にカーソルを当てると、浮き上がります。
近頃、blogを書いたり、写真をアップしようとすると、エラーが発生する。無料で、5年(620件)も使わせてもらったので、そろそろ限界かもしれない。
http://scorpion904.blogspot.jp/2010/01/blog-post_10.html
0 件のコメント:
コメントを投稿