2011年6月23日木曜日

ナツハゼ(夏黄櫨) ツツジ科

 花屋さんの店先で‘小さい実をつけたナツハゼ’の鉢植えが売られていた。
こんな所で珍しい!買わないけれど写真を撮らせて頂いた。
ある夏、ハイキングの途中で、燃えるように紅葉しているのを見て驚いていて、‘ナツハゼの木’だと教えてもらったことがある。
五月には釣鐘型の小さな花が並んで咲くらしい。見たことはない。
秋になると紫黒色の甘酸っぱい実が熟れて、山の子供達のお楽しみになっている。黒く染まった舌を見せっこするのは楽しいだろうな!
ポリフェノール(アントシアンなど)の含有量がダントツに多いらしく栽培農家も増えてきたらしい。こんど‘農産物の店’でジャムを見つけたら買いたいな!と思っている。
花の写真はお借りしました。

2 件のコメント:

leaf さんのコメント...

水ナスに続きナツハゼと一気に夏がやってきましたね~

とはいえ、実はこの年までナツハゼをよく知らなかったのですよ~

それなのに何故か知っている気になっていたんですよね。しかも、懐かしいほどに・・・

可愛い花だったのですね~

leaf

つるばみ さんのコメント...

 山の恵みですよね!私たちは山の子でも海の子でもなく、都会の子でもなくですね。

秋が深まって、ナツハゼの実を食べてみたいですよね!

ウチワサボテンの実もね。
ガマズミの実ってのもあって、東北は楽しいことが多いけれど…。


いよいよ節電の季節です!概して女性は暑がり、男性は冷房嫌いで、これからの攻防が思いやられます!