2011年9月28日水曜日

豆かん

 ‘豆かん’と聞いて「アッ大好きだよ!」と言われる男の方は、江戸っ子だと思う。
寒天と薄塩の豆に黒蜜をかけて頂く。全く知らなくて、最初「エッツ!これだけ?」と思った。食いしん坊の私はフルーツ・アイスクリーム・あんこ・求肥も一緒の‘蜜豆’しか知らなかった。
今日はご近所の江戸っ子の方に、「医者へ行った帰りに、王子へ寄ったから!」とおみやげに戴きました。言葉使いがきれいなのも東京の方だなあ!と思う。
王子稲荷神社の近くの石鍋商店は明治中ごろの創業で、寒天は神津島の天草・赤エンドウ豆は富良野・沖縄の黒砂糖です。誠実に本物の材料を使ってこられた。
以前、火伏せの凧を貰いにお参りした時、通りがかって、干した天草の大きな塊に驚いたことがあった。牧場に転がっているロールの干草のようだった。
 夕食の後、「食べようかしら?明日にしようかしら?」と悩んでいる。
ランチョンマットは、谷中にある江戸千代紙の店‘いせ辰’のものにしました。S子さんに頂いて気に入っています。
 

0 件のコメント: